2010.04.14

GeForceとRadeonの共存 (ベンチマークと消費電力)
[ PC周辺機器 ]    

メインPC(HP Pavilion Desktop PC v7880jp/CT)でWindows 7ではとりあえず
・ATI Radeon HD 4350 (PCI Express x16)
・GeForce 210    (PCI Express x1)
の共存ができたので、ベンチマークと消費電力を測定しておきます。

テストに使用したGeForce 210ボード (ELSA GLADIAC 210 LP x1)
GLADIAC210.jpg


☆ベンチマークテスト
(1) Windows 7 エクスペリエンス
まずはWindows 7のエクスペリエンスの結果です。

Radeon側をメインディスプレイにした状態ではグラフィックスは4.0, 5.9でした。
HP_Win7_エクスペリエンス-1.png

GeForce側をメインディスプレイにした状態ではグラフィックスは3.9, 5.3でした。
HP_Win7_エクスペリエンス-2.png

(2) CrystalMark2004R3
CrystalMark2004R3を使って同じように測定します。

Radeon(x16)側をメインディスプレイにした状態です。
HP_Win7_CrystalMark-Radeon.png

GeForce(x1)側をメインディスプレイにした状態です。
HP_Win7_CrystalMark-GeForce.png


OpenGLの結果に差がでていますが、2D系ではほとんど差がないようです。
D2DではなんとPCI Express x1にさしてある GeForceのほうが結果がよくなっています。


GeForce基板をとりはずして、再測定した結果は次のようになりました。
HP_Win7_CrystalMark-RadeonOnly.png

GDIの結果に差がでてきています。


☆消費電力
カードがRadeon HD 3450だけのときと、Radeon HD 3450(x16)+GeForce 210(x1)の2枚さしているときの消費電力を測定しました。

・Bios Setup画面
Bios Setup画面では安定した値を表示しています。
Bios Setup画面(Radeonのみ  ) 93W
Bios Setup画面(Radeon+GeForce) 103W

・Windows 7 Idle状態
Windowsを何も操作しないWindows Idle状態での消費電力の測定です。前に測定したCore i7のPCよりも変動が少ないようです。一番小さい値を記録しておきます。

Windows Idle (Radeonのみ  :1画面アクティブ) 66W
Windows Idle (Radeonのみ  :2画面アクティブ) 67W
Windows Idle (Radeon+GeForce:1画面アクティブ) 73W
Windows Idle (Radeon+GeForce:2画面アクティブ) 74W
Windows Idle (Radeon+GeForce:3画面アクティブ) 74W
Windows Idle (Radeon+GeForce:4画面アクティブ) 81W

Radeon1枚だけの時に比べて2枚挿しでは7W程度消費電力が増加するようです。


☆測定機器
TAP-TST5(ワットチェッカー)
TAP-TST5の安値検索
tap-tst5_1.jpg


TAP-TST7(ワットチェッカーPlus)
TAP-TST7の安値検索
tap-tst7_1.jpg